top of page

事業所紹介

就労継続支援A型事業所

株式会社アレミティ

さくら

受けられるサービス

障がいのある方々の幸せな人生のために…

コミュニケーションを第一に、地域で安心して暮らせるような社会実現を目指し、「心」を込めて支援します。

さくらの支援

本人及びその家族が希望する生活や利用者の心身状況等を把握し、適切な相談・助言・支援を行い、ニーズに沿ってサポートします。一般就労に必要な知識・能力向上のため、適切な訓練を行ないます。職員がひとりひとりをサポートします。毎日、事業所に通いながら、一般就労に必要な事を習慣づけてまいります。挨拶、身だしなみ、勤務時間、整理整頓、仕事への責任感など個人のペースに合わせ自立した生活が出来るよう前向きに考えて行きましょう。

作業内容

作業内容

梱包

作業内容

古着屋(品出し)

作業内容

ネット販売

作業内容

トレーディングカード仕分け

ネット販売 (CD・ゲーム・雑貨他)作業

出品物のクリーニング、出品物の撮影、採寸、チェック作業

内職作業

トレーディングカード(仕分け・梱包・値付け)、クリーニング作業、梱包作業など

片づけ作業

遺品整理、不要品回収、片付け、ハウスクリーニング、草取り

店頭作業

古着販売 リサイクルショップ(24時間営業)の店内清掃、品出し、メンテナンス

事業所設備

事業所設備

店舗スペース

事業所設備

作業場兼休憩所

事業所設備

相談室

事業所設備

お手洗い

事業所設備

作業場

事業所設備

給湯室

事業所情報

住所・連絡先

就労継続支援A型事業所 さくら

〒422-8054 静岡市駿河区南安倍3丁目12-4

TEL 054-202-8878

FAX 054-202-8848

利用時間
[ 利用者が事業所を利用できる時間 ]

運営時間
[ 事業所が開いている時間 ]

9:00〜17:00

(送迎なし

8:30~17:00

勤務日

月~土曜日

シフト制の為、月によって土曜勤務有り)

休日

日・祝・GW・お盆・年末年始

(土曜日は会社カレンダーによる)

スコア表

就労支援事業別事業活動明細書

利用者の知識・能力向上に係る

実施状況報告書

就労継続支援A型事業所における

地域連携活動実施状況報告書

株式会社アレミティ

こでまり
こでまり

受けられるサービス

障がいのある方々の幸せな人生のために…

コミュニケーションを第一に、地域で安心して暮らせるような社会実現を目指し、「心」を込めて支援します。

こでまりの支援

本人及びその家族が希望する生活や利用者の心身状況等を把握し、適切な相談・助言・支援を行い、ニーズに沿ってサポートします。一般就労に必要な知識・能力向上のため、適切な訓練を行ないます。職員がひとりひとりをサポートします。毎日、事業所に通いながら、一般就労に必要な事を習慣づけてまいります。挨拶、身だしなみ、勤務時間、整理整頓、仕事への責任感など個人のペースに合わせ自立した生活が出来るよう前向きに考えて行きましょう。

作業内容

作業内容

ネット販売

作業内容

何でも屋

作業内容

封入作業

作業内容

・ネット販売 (CD・ゲーム・カメラ 他)
・何でも屋(片付け・清掃)
・出品物のクリーニング
・出品物の撮影
・封入作業、梱包作業、内職作業

・草刈り作業

出品物のクリーニング

事業所設備

事業所設備

作業場兼休憩所

事業所設備

休憩室

事業所設備

給湯室

事業所設備

お手洗い

事業所情報

住所・連絡先

就労継続支援A型事業所 こでまり

〒422-8043 静岡市駿河区中田本町59-2

TEL 054-269-5391

FAX 054-269-5392

利用時間
[ 利用者が事業所を利用できる時間 ]

運営時間
[ 事業所が開いている時間 ]

9:00〜17:00

(送迎なし

8:30~17:00

勤務日

月~土曜日

シフト制の為、月によって土曜勤務有り)

休日

日・祝・GW・お盆・年末年始

(土曜日は会社カレンダーによる)

スコア表

就労支援事業別事業活動明細書

利用者の知識・能力向上に係る

実施状況報告書

就労継続支援A型事業所における

地域連携活動実施状況報告書

オリーブ

株式会社ライフプラス

オリーブ

受けられるサービス

本人及びその家族が希望する生活や利用者の心身状況等を把握し、適切な相談・助言・支援を行い、ニーズに沿ってサポートします。

一般就労に必要な知識・能力向上のため、適切な訓練を行います。

職員がひとりひとりをサポートします。

やりがいと自信で創る働く力

オリーブは、働きたいと願う人の自立のサポートを目的とした、障がい者就労支援事業所です。大切なのは働きたい気持ち、働ける喜びです。目の前にある一つ一つの目標を達成することで生まれる"やりがい"と"自信"。そんな一人一人の"やりがい"と"自信"が、やがて地域社会を支える"働く力"となるのです。私たちは、そう信じています。
やるときはやる!自分の持っている長所を伸ばそう!気持ちの切り替えとメリハリ。関わる人みんなに感謝の気持ちを。

あなたも一緒に「オリーブ」を利用してみませんか?

作業内容

作業内容

ネット販売

作業内容

ネット販売

・古着屋(24時間営業)
・ネット販売(CD・ゲーム・書籍)
・カード仕分け・値付け作業・封入作業・プライスタグ付け

・草取り
・不要品回収

施設外就労
一般企業様に作業場所の提供をしていただき、企業様より請け負った作業を各企業様内で行う事で、一般企業で就労するという事を肌で感じ取り就労へ近づくよう職業訓練を支援しております。

事業所設備

事業所設備

店舗スペース

事業所設備

休憩室

事業所設備

作業場

事業所設備

給湯室

事業所設備

相談室

事業所設備

お手洗い

事業所情報

住所・連絡先

就労継続支援A型事業所 オリーブ

〒420-0803 静岡市葵区千代田4丁目2番21号

電話 054-248-4455

FAX 054-248-4454

利用時間
[ 利用者が事業所を利用できる時間 ]

運営時間
[ 事業所が開いている時間 ]

8:30〜17:00

(送迎なし

8:30~17:00

勤務日

月~土曜日

シフト制の為、月によって土曜勤務有り)

休日

日・祝・GW・お盆・年末年始

(土曜日は会社カレンダーによる)

スコア表

就労支援事業別事業活動明細書

利用者の知識・能力向上に係る

実施状況報告書

就労継続支援A型事業所における

地域連携活動実施状況報告書

アウル

株式会社ライフプラス

アウル

受けられるサービス

本人及びその家族が希望する生活や利用者の心身状況等を把握し、適切な相談・助言・支援を行い、ニーズに沿ってサポートします。

一般就労に必要な知識・能力向上のため、適切な訓練を行ないます。

職員がひとりひとりをサポートします。

やりがいと自信で創る働く力

目的を持った働きかけと作業を通じ、働く喜び、やりがいと自信が得られるように支援を行ないます。アウルは、働きたいと願う人の自立のサポートを目的とした、障がい者就労支援事業所です。大切なのは働きたい気持ち、働ける喜びです。
目の前にある一つ一つの目標を達成することで生まれる"やりがい"と"自信"。
そんな一人一人の"やりがい"と"自信"が、やがて地域社会を支える"働く力"となるのです。
私たちは、そう信じています。やるときはやる!自分の持っている長所を伸ばそう!気持ちの切り替えとメリハリ。関わる人みんなに感謝の気持ちを。
あなたも一緒に「アウル」を利用してみませんか?

作業内容

作業内容

ネット作業

作業内容

清掃作業

作業内容

梱包

・リサイクルショップ
・ネット販売 (CD・ゲーム・書籍)
・パソコンのデータ入力
・梱包作業

・片付け

・清掃作業

・草取り

施設外就労
一般企業様に作業場所の提供をしていただき、企業様より請け負った作業を各企業様内で行う事で、一般企業で就労するという事を肌で感じ取り就労へ近づくよう職業訓練を支援しております。

施設外支援
一般企業様へ職場実習体験のお願いをし、期間を定めた中で、一般企業様での雇用体験、求職活動、在宅就労を支援しております。

事業所設備

事業所設備

作業場

事業所設備

面談室

事業所設備

職員室

事業所設備

給湯室

事業所情報

住所・連絡先

就労継続支援A型事業所 アウル

〒422-8051 静岡市駿河区中野新田315-3

電話:054-266-3606

FAX:054ー266ー3607

利用時間
[ 利用者が事業所を利用できる時間 ]

運営時間
[ 事業所が開いている時間 ]

8:30〜17:00

(ご要望に応じて送迎あり

8:30~17:00

勤務日

月~土曜日

シフト制の為、月によって土曜勤務有り)

休日

日・祝・GW・お盆・年末年始

(土曜日は会社カレンダーによる)

スコア表

就労支援事業別事業活動明細書

利用者の知識・能力向上に係る

実施状況報告書

就労継続支援A型事業所における

地域連携活動実施状況報告書

採用情報はこちら!

bottom of page