
CSR
CSR 活動
HARADAグループでは、社会と共に持続的に発展する共生社会の実現を目指しています。HARADAグループの強みを活かして地域の様々な課題を解決する活動を通して社会に貢献しています
共にに育つ
地域の未来を担う子どもたちへ、自らの未来を描く活動の一環として中小企業同友会のキャリア教育へ参加しています。また、児童養護施設等でのキャリア教育も行っています。共に育つ持続可能な社会を目指す一歩として、共に学び合います。

● 静岡県中小企業家同友会、地域交流員会、静岡市内小中学校キャリア教育への参加
● 児童養護施設でのキャリア教育
● 静岡市ライフデザイン 働き方いろいろカフェ
● 静岡県立中央特別支援学校保護者向け講演会
共に学ぶ
地域の多様な方々との連携を大切にし、SDGs出前講座の講師派遣や様々な活動に参加し持続可能な地域社会へ貢献します。
● SDGs出前講座
・富士市公立小中学校へのSDGs授業
・静岡市北部生涯学習センター みのり大学 SDGs講座
・静岡県中小企業家同友会 静岡支部例会 SDGs講座
・静岡県立富士高校 SDGs授業
・協同SPメディカルSDGs研修会


●令和5年度静岡市SDGs連携アワード
ローカルアクション部門受賞
・県立浜松北高等学校 高校生による企業インタビュー
・清水西高等学校 高校生によるSDGsインタビュー
・名古屋市社会福祉協議会 SDGs研修 ゲストスピーカー
地域と共に支え合う
共生社会を目指し、多様な人々・団体・プロジェクトと協働し、誰も が支え合う社会の実現に貢献しています。
・ホワイトリボンラン静岡拠点
・SDGsQuuest 未来甲子園静岡県大会ブロンズスポンサー(2021)
・日興美術株式会社様 SDGsシール絵本クラウドファンディングへのご支援
・SDGsフェスタ2022への参加
・アースデイあさはた
